走るの大好き!

8020(80歳で20kmを完走する)が目標の鈍亀ランナーです。

気持ち良く12kmジョグと母屋の柿の収穫と剪定作業と箱根駅伝予選会

天気晴れ 日中は秋らしいのどかな気候になった。

 

寒くなってきたので掛布団を増やして雨戸も閉めて寝ているので、今朝は6時半過ぎまでぐっすり眠れました。

軽く朝ごはんを食べて走り出したのは8時を過ぎていました。

長袖、ハーフパンツ、手袋のスタイルでちょうど良かったです。

いつもの静かなお気に入りコースを走りました。

f:id:hashirunodaisuki:20211024181949j:plain

f:id:hashirunodaisuki:20211024182003j:plain

f:id:hashirunodaisuki:20211024182018j:plain

走りやすい気候に自然にペースが上がりました。

信号のタイミングが良く、Vo2Maxの測定ができました。

50前後の数値がコンスタントに出るようになりました。

でも決して速く走れている訳ではないので、Vo2Maxの値が高いということはどういうことなのかあらためて調べてみました。

高いと基本的に速く走れるなどいろいろメリットがあるようですが、自分にとって一番納得できた説明は、運動生理学者のイアン・クラインが言うように、「疲れずに走れる距離が長いほど、VO2 Maxも高いと推測されます。」ということでした。
確かに最近は週末に10km~15kmの距離を続けて走っても疲労感を感じることが少なくなりました。

私にとってVo2Maxの値が高いということは速く走れることではなく、疲れずに練習を継続できる力が伸びたことと思うとそれはとても嬉しいことです。

もちろん、禁酒したり、油分や塩分の少ない料理を適量摂るように心がけたり、早寝早起きを心がけたりしていることもVo2Maxの値を維持することに功を奏していることも間違いないと思います。

これからも無理のない練習を行うことと同じ位医食同源を大切にしていきます。

それが結果的に自分が納得できるランを長く続けられることにつながると信じています。

 

f:id:hashirunodaisuki:20211024183642j:plain

昨日、母屋の玄関脇の柿の収穫を妻がしてくれましたが、高い所にある実は脚立に乗って取らないと無理なので、今日私が収穫作業を行いました。

また、来年はもう少し低い所に多く実を付けてもらうように高い所の枝を切り落としました。ついでに横の椿の木も勢いが強すぎて密な状態でしたので、その枝葉も思い切って落としました。

f:id:hashirunodaisuki:20211024184220j:plain

思い切って散髪した頭のようにすっきりしました。

f:id:hashirunodaisuki:20211024184419j:plain

その分、大量に出た枝葉を袋詰めにするのは大変な作業でした。汗をかきました。

いつまでこんな作業を続けられるか考えてしまいます。

 

f:id:hashirunodaisuki:20211024191140j:plain

ラン練習と柿と椿の収穫選定作業でへとへとになりましたので、夕食は大好きなマグロ赤身煮です。
肉厚で最高においしいです。
最近は体重が少しずつ増えてきているのでご飯は控えました。
晩酌なしで食べるのも自然になりました。

 

箱根駅伝の予選会が晴天の下、無事に行われました。

f:id:hashirunodaisuki:20211024184932j:plain

今年の予選会は本選会の出場校と見間違えるばかりの強豪校ぞろいでした。

なかでも徳本監督率いる初出場の駿河台大学の健闘ぶりが目立ちました。

異色の学生ランナー今井選手の頑張りも素晴らしかったですね。

こんなに強豪校が予選会に出ているということはシード校はどこだったかと思わず調べてしまいました。

f:id:hashirunodaisuki:20211024185154j:plain

今年もどこが勝ってもおかしくない鍔迫り合いが楽しめそうです。

 

f:id:hashirunodaisuki:20211024185739j:plain

これに平日の練習分30kmが加わりますので、今日の時点で122.4kmになりました。