走るの大好き!

8020(80歳で20kmを完走する)が目標の鈍亀ランナーです。

お気に入りの聖マリアンナ病院往復の12.2kmジョグと昼食は自家製パンと洗車は断念

天気曇り 風がとても冷たい。

 

昨日は夜に孫の面倒をみたので寝るのが遅くなりました。

今朝は6時に目が覚めたのですが、何となく身体が重く感じます。

30分位布団の中で体調のセルフチェックをしてから起きました。

起きてしまえば熱やのどの痛みもないので悪い病気ではなさそうです。

テレビの占いを見ると体調が低下気味、無理なく過ごした方が良いとのことでした。

何となく当たっているかもしれません。

温かい餅入りスープを食べて暖かい恰好で走りに出ました。

外は北風が強く気温以上に寒く感じました。

昨日の予定では、潮見台浄水場を巡る18km走にするつもりでしたが、もう少し短いコースにしてラップタイムや心拍数から体調を判断することにしました。

f:id:hashirunodaisuki:20220130150026j:plain

f:id:hashirunodaisuki:20220130150037j:plain

f:id:hashirunodaisuki:20220130150055j:plain

ラップタイムはほぼいつも通りでしたが、心拍数はやや高めで推移しています。

やはり疲労が少しあるのでしょうか。

でも気持ち的には最後まで無理なく走り切れました。

 

f:id:hashirunodaisuki:20220130150418j:plain

これに平日分の10kmが加わりますので今日の時点で125.5kmになりました。

土日と走ったので明日はランはお休みの予定ですので今月は今日までの距離でおしまいとなります。

年度末に向けて仕事量が増えてきましたのでなかなか平日のラン練習ができなくなってきましたが、来月はうまく仕事の段取りを付けて平日も最低1回は走りたいと思います。

 

今日は天気が良ければ内外装ともかなり汚れている息子の車を掃除する予定でした。

息子の車は母屋の駐車場に停めてあるので目の前の農家の畑から土ぼこりがまるで火山灰のように車体に降り積もっています。

また、輸入車のブレーキは純正パッドの材質のせいでしょうか、国産車とは比べようもないほどブレーキかすが前後全てのホイールに付着して汚れがひどい状態です。

ネットで調べて見るとこんなにブレーキかすが出ない社外品のブレーキパッドもあるようです。次回の交換時には絶対そういうパッドにしようと思います。

ただパッドについて調べていて分かったのですが、輸入車ではパッド交換時にはブレーキディスクも併せて交換する方が良いとのことでした。

そうなるとかなり大掛かりな作業となりますのでもちろん作業工賃も高価になるようです。

大体フロントブレーキとディスクの交換で10~12万が相場とか。

バッテリーといい、ブレーキといい、何かとメンテに金がかかる車です。

交換の際はしっかり息子に請求させてもらいます。

 

話が脇にそれました。

 

とりあえず後部座席に設置してあるチャイルドシートを外してから車内の掃除機がけをしました。

今のチャイルドシートは機能が良くなっている分ものすごく重くなっていました。

自分の子どもたちが使っていたシートは大人用のシートベルトを利用してリアシートに固定するタイプでそれほど重くなかったので脱着や持ち運びも簡単でした。

孫のシートもそのつもりでいたら脱着も複雑な構造でしかも腰が痛くなる位重くて大変でした。

車内のシートやフロアマットを徹底的に掃除機をかけてから外したチャイルドシートを再度設置して、その次は洗車とワックスがけの予定でしたが、我が家の玄関前は冷たい風がしっかり吹き抜けるのであまりにも寒く、こんな状態で水仕事をしたら体調を壊しそうでしたので洗車は次回までお預けとさせてもらいました。

 

私が凍えながら作業をしている間に妻が自家製の全粒粉パンを焼いてくれていました。

f:id:hashirunodaisuki:20220130152122j:plain

左がウニバター入り、右がソーセージ入りです。どちらもチーズがたっぷり載っていて熱々でとても美味しかったです。

f:id:hashirunodaisuki:20220130152234j:plain

こちらはアンパンです。桜の葉の代わりに自家製のしその漬物が載っています。

こちらも熱々であっという間にぺろりとたいらげました。

 

明日で1月も終わりです。まだしばらくは寒い日が続くようです。

オミクロン株の急激な感染拡大も2月上旬にはピークアウトするという専門家もいれば、さらに感染力の強い亜種がすでに広がり始めているので今回の第6波は収束せずにそのまま第7波に突入するということを言っている専門家もいるので何を信じれば良いのか分からなくなっています。

1つ確実に言えることはできるだけ多くの人が3回目のワクチン接種をできるだけ早く済ませることが大事ということです。

にもかかわらずファイザーのワクチンを希望して、モデルナを回避する人が多いためなかなか接種率が上がらないようです。

昨年モデルナのワクチンを2回接種して全く副反応がなかった自分としては過度に心配せずに早くみんなが接種できることを願っています。