走るの大好き!

8020(80歳で20kmを完走する)が目標の鈍亀ランナーです。

骨盤を意識したウォーキングとクロールで3000mスイミング

天気晴れ また暑くなった

 

いつものように窓を全開にして何もかけずに寝ていたらさすがに少し肌寒かったので、明け方にタオルケットを身体にかけました。

久しぶりに汗をかかずに気持ち良く目覚めました。

 

朝ご飯を食べてからプールに行くまで少し時間があったので、昨日から母屋の2階に来ていた孫二人のヘルプに行きました。

 

この頃のウォーキングでは競歩の歩き方を取り入れて歩くようにしています。

骨盤を動かして足を踏み出すこと、踵から着地すること、腕を後ろに引くこと、後ろ足で地面を押すことの4つを意識して歩くようにしています。

そのことによりどれだけ歩き方が変化したかを比較してみました。

 

こちらは意識しないで歩いていた頃のデーターです。

こちらは意識して歩くようになってからのデーターです。

意識して歩くようになったことでピッチとストライドが向上し、ペースが上がりました。その割には平均の心拍数はむしろ下がっているので、ウォーキングエコノミーは向上したようです。

 

季節が秋から冬に向かうにつれて日の出の時間が遅くなるので、必然的に暗い中を歩くことになります。

そうなると残念ながら平日のプロギングウォーキングは難しくなるので、ゴミを拾うために立ち止まらずに歩き続けることになります。

プロギングは週末の少し遅い時間にスタートした時に継続していくつもりです。

平日の朝ウォーキングでは本格的に競歩のトレーニングを始めようと思います。

 

昨日の午後と今日の朝とたっぷり孫育児のヘルプをしたことで腕の疲労感がかなりありましたが、プールでは頭の位置と視線を意識して腕をしっかり伸ばしてゆっくり泳ぎました。

レスト10~15秒、クロールで60往復3000mを1時間36分で泳ぎました。

頭の位置を下げ気味にして身体の浮心と重心の位置をうまくバランスをとるようにすることで脚が沈みにくく、抵抗の少ない泳ぎ方ができました。

まだ疲れてくると左腕をしっかり伸ばしてからかき始めることがだんだんおろそかになってくるので、次回は最後までしっかり両腕を伸ばしてからかき始めることを特に意識して練習するつもりです。

 

明日は朝食を食べずに朝一番に大学病院に行き、採血検査をしてから腹部腸骨動脈瘤のCT検査を行います。

今年の2月に偶然見つかった左腸骨動脈にある3cm大の動脈瘤がその後大きくなっていないかを確認するための検査です。

その結果は25日の診察で主治医から説明があるそうです。

手術となれば、1週間は入院しなければいけないので、公私ともに影響が大きいです。

悪化していないことをご先祖様に祈るのみです。

 

検査を終えて帰宅したら、午後からは妹が新しい施設に移るための引っ越し作業を行います。

午前中に私が検査をしている間に妻がホームに妹を迎えに行って母親の自宅に連れてきてくれます。

妹と母親は下の妹の車に乗って施設に直接向かいます。

私は妻と午後からホームに行き、書類や薬を受け取り、部屋の家財道具のうち、新しい施設に持っていく衣装ダンスや収納庫、テレビ等を車に積み込んでから施設に向かいます。

家族総動員で無事に新しい施設への移行ができるように頑張ります。

タイトなスケジュールの長い一日になりそうです。

 

車の燃料計の目盛がエンプティに近づいてきているので、施設からの帰りにガソリンを入れてこなくてはいけません。

政府が補助金交付の継続を決めたことで今週から少しずつガソリン価格が下がってきそうです。

もう少し様子を見たいところですが、ガス欠になってしまっては元も子もありません。

幸い私がいつも入れているGSはこの近辺ではかなり安く、しかもLINE会員割引が大きいです。

ここからさらにカード会員割引で2円引いてもらえるので、合計9円引きで入れられます。

いつも枡酒の様に給油口ぎりぎりまで入れています。(笑)