走るの大好き!

8020(80歳で20kmを完走する)が目標の鈍亀ランナーです。

左目の視力障害の原因が分かったと息子の車の交換部品が揃った

天気晴れ 暖かくなった

 

今朝は6時過ぎにカーテンの隙間から差し込む光で目が覚めました。

久しぶりに良い天気になりました。

午前中から予定があったので手早く支度をしてウォーキングに出かけました。

眩しいくらいの日差しの中を気持ちよく歩けました。

 

今日は午前中に大学病院に行き、左目の視力障害の原因究明第2弾の検査として蛍光造影検査を受けることになっていました。

ところが、その検査の前に急に眼科の診察室に呼ばれて主治医から昨日のMR検査の結果を伝えられました。

これまでに目に関するいろんな検査を受けてもどれも異常なしだったので、もしかすると脳の病気かもしれないという予感はありました。

主治医の話では、MR検査の画像にしっかり左後頭部の脳内に梗塞している部位があったそうです。

私もその画像を見せてもらいましたが、素人目でも分かるくらい脳の一部の色が白っぽくなっていました。

今回の視力障害は目の病気ではなく、脳の病気であることが判明したので今日予定していた蛍光造営検査は不要となり、今後の治療は眼科から脳神経科に移ることになると言われました。

引き続き脳神経科の事前検査や診察を受けることになりました。

診察してくれた医師の話では、梗塞を起こした部位は視覚の機能に関する所でさらに左側の脳のため両方の目の視野の右側に見えない部分が出ているということでした。

私の右目は昔の網膜剥離の後遺症で既に右半分は良く見えないので本当は両目の同じような部分に見えない所が出ているはずだけど左目だけ見えないと自覚しているのではということで納得がいきました。

今回は梗塞部位が比較的小さくしかも視覚に関する部位だったので視力障害という形で現れましたが、これがさらに大きな梗塞でしかも部位が違っていたら言語障害や運動機能障害が出現していたかもしれず、最悪な場合は意識障害も起こす可能性もありました。

事前に行った血液検査では血栓ができてしまうような悪い数値の項目はなかったにもかかわらず、血栓がなぜできたかは今後さらに検査を続けていく必要があるそうです。

4月になったらまた検査のために病院に行くことになりましたが、予防として今日から血液をサラサラにする薬を飲むことになりました。

既に毎日服用している甲状腺機能低下症の薬と高血圧の薬と合わせて毎朝これだけの数の薬を服用していくことになりました。

専用の薬管理ケースを使用して飲み忘れや飲み間違いのないように気を付けます。


脳梗塞という一歩間違えば命にも関わる危険な病気になりましたが、今のところ状態は良くも悪くも落ち着いているのは何よりです。

これはまだまだ母親や妹の面倒を見ろよという天の采配なのでしょうね。(笑)

よりいっそう健康に留意しながらこれからも頑張っていきたいです。

 

前記事に書いたように息子の車の交換部品は通販で購入しました。

昨日までに全て届きました。

ドアミラーは中古品でしたが、思っていたよりも外観がきれいでほとんど新品のようでした。

この状態では肝心のミラー格納の機能の確認ができないので一抹の不安はありますが、無事に動作することを願っています。

 

取付店は評価の高い3店から相見積もりを取りました。

工賃は思った以上に価格差がありました。

できれば自宅から一番近い店にお願いしたかったのですが、一番安かった府中市の店に決めました。

この交換作業が終わったら次は夏タイヤへの交換を赤い看板の店で行い、車体の傷の修理を見つけた格安店で行い、リコールの部品交換をディーラーで行う予定です。

唯一簡単なエアーフィルターの交換だけは自分でできそうです。