天気曇りのち晴れ 日差しが出てくると暑くなった。
庭のユリが満開です。
野生に近い種類のようでほとんど香りはありませんが、大輪の花なので見ばえがします。
今日はかなり暑くなるという予報でしたので、少しでも涼しい朝のうちに走ることにしました。
新しいコースを見つけるためにパソコンの地図で港北ニュータウン付近を見ている時に第3京浜の都築インターの東側に雑木林や田畑が広がっている地域があることに気が付きました。
都築インターの西側は港北ニュータウンとしてしっかり宅地開発や道路整備がなされているので、インターの東側と西側ではかなり街の雰囲気が違います。
もちろん私は東側ののどかな雰囲気の方が好きです。
ということで今日のコースは都築インターの東側を巡ることにしました。
ゆっくり景色を楽しみながら走りました。
9km地点手前で第3京浜の下をくぐると景色が一変しました。
黄色の表示の区間は竹林浴ができる素敵な道でした。
右側の小高い丘は古墳の跡かと思いましたが、調べて見ると富士塚でした。
地元の人々が富士山信仰のために築いたもののようです。
鶯の声に癒されながら走りました。
無事に帰宅して食事と洗濯を済ませてからスクーターの整備をしました。
実は先週の日曜日に図書館と買い物のためにスクーターに乗りましたが、自宅を出る時は問題なくセルが回ってエンジンがかかったのに、図書館に寄って再度エンジンをかけようとしたらセルが回らなくなりました。
スターターボタンを押すとカチカチと音はするので、ヒューズ切れではなさそうです。
仕方がないのでキックペダルを踏んでエンジンをかけました。
キックペダルを使えば問題なくエンジンはかかりましたので、エンジンや点火プラグの故障ではないようです。
その日は修理する時間がなかったので、今日じっくり原因を調べて修理することにしました。
セルが回らない原因としてはバッテリー劣化も考えられますが、昨年交換したばかりなのでその可能性は少ないです。
たぶんスターターリレーの接触不良が一番可能性が高いと思いましたので、まずそれを調べることにしました。
フロアーボードの蓋を開けるとバッテリーの横にリレーボックスがありました。
整備しやすい位置にあって助かりました。
バッテリーのマイナス側を外してから、リレーボックスの白いカバーを外しました。
ネジを緩めて赤と黒の線を外します。
手前にあるのがリレーボックスです。
接続されていたカプラーを外して端子に接点復活剤の556をたっぷり塗布してから再度組み立てました。
祈るような気持ちでメインスイッチをオンにしてセルボタンを押すと元気よくキュルキュルとセルが回りました。
妻も使用するスクーターなので無事に復活して良かったです。
自分で修理できたので費用もかかりませんでした。めでたしめでたし。
明日は母親のコロナワクチンの1回目の接種のため、駅前の集団接種会場まで付き添います。
無事に接種ができることを願っています。
市のホームページによれば、2回目の接種は1回目の接種が完了した段階で接種会場で予約するそうです。
基本的には3週間後の同会場同時刻で予約となるそうです。
2回目も日曜日なら私が付き添えるのでありがたいのですが。