走るの大好き!

8020(80歳で20kmを完走する)が目標の鈍亀ランナーです。

横波を受けながらのクロール2000mスイミングと禁酒の功罪

天気雨のち晴れ 日差しが暖かい

 

6時に目が覚めるとしっかり雨が降っていました。

雨なら今日のプールは行けないなと思いながらもう一寝入りしてしまいました。

7時半位に目が覚めて朝食を摂っているうちに雨がやみました。

天気予報でもこの後は天気が回復するようです。

いつもより1時間遅れ位でジムのプールに向かいました。

先週は母親の通院の付き添いがあったため、プール練習はお休みしたので、2週間振りの練習になりました。

いつもは9時30分位に泳ぎ始めて1時間で練習終了となりますが、今日は10時35分から泳ぎ始めたので、途中で11時からのアクアビクス教室が始まりました。

私達が泳いでいる1レーンだけを残して他の4レーンのコースロープが外されて、そこに筒状の浮き具を持った大勢の中高年の女性の方々(ごく少数の若い女性や男性もいましたが)が所狭しと並びました。

そしてプールサイドに立つインストラクターの掛け声や手本に合わせて全員が一斉に浮き具を水中に沈めたり、水中で動かしたりしながら元気に身体を動かしていました。

50人位の人が一斉に身体を動かすのでプールの水が勢いよくかき混ぜられる状態になり、かなりの横波がこちらのコースにも押し寄せてきました。

まるで波のプールで泳いでいる状態でバランスが崩れてしまいます。

さらに私は右側に顔を上げて呼吸するので、横波をもろにかぶることになりました。

何度か水を飲んでしまいました。

図らずもOWSのトレーニングになりました。(笑)

いつもよりハードなトレーニングになりましたが、何とか2000mを泳ぎ切りました。

ゆっくりクロールが泳げることが上級者の証しとネットに書いてありました。

それを意識して泳いでいるのですが、ゆっくり泳ごうとすると身体の重心が乱れて腰や足が沈んでしまい、水の抵抗を受けやすい姿勢になってしまいます。

腕の入水位置や顔の位置、呼吸の仕方などまだまだ意識して練習をしていく必要がありそうです。

 

何度かブログに書いていますが、2020年2月に新型コロナ退散の願掛けと言う軽い気持ちで禁酒を始めました。

もともと習慣性の強い性格と相まっていつの間にかアルコールを飲まない生活が当たり前になりました。

アルコールを飲まなくなったことのメリットは、まずは肝機能値は改善しました。

また、いつでも運転ができるので夜家族を駅に迎えに行ったり、万一家族が急に具合がわるくなった時に夜間診療に連れていったりする時も安心です。

以前はお酒を飲んでいる時は楽しくても翌日醒めた後に逆に気分が滅入ることもありましたが、そういう気持ちや感情の波が少なくなり、前向きに物事を考えられることが増えました。

その一方で、禁酒したからと言って完全な健康体を取り戻せるほど現実は甘くないことも実感しました。

体重は禁酒前より増えています。

血圧やコレステロール値、腎機能は要観察状態から目に見えて改善していません。

 

禁酒とは直接の因果関係はないのでしょうが、今年になって両膝の状態がかなり悪くなってしまい、注射や湿布による治療を続けていても十分な回復は見られていません。

長く走ることはもう無理かもしれないと思うこともあります。

3年位前は気のおけないラン仲間といろんなコースを走ってから銭湯で身を清め、美味しいビールを飲んで会話を楽しむことが当たり前の生活だったのにそれができなくなったことは本当に残念で仕方ありません。

 

ラン仲間以外にも高校や大学時代の友人との飲み会は声がかかればできるだけ参加してたっぷり飲みながら昔話や近況報告の話で盛り上がってきました。

新型コロナ感染予防のため、そういった会合が長い間自粛されてきましたが、最近になり少しずつまた声がかかるようになっています。

でも以前のように美味しいお酒を飲まなくなった自分はどうしても参加に二の足を踏んでしまいます。

周りの仲間は以前の私のようにたっぷり酒を飲んで陽気に盛り上がる中で自分だけがノンアルコールで状態でいるのは正直辛いです。

お酒を介しての仲間が多かったことを悔やんではいませんが、禁酒によりそういう仲間関係が疎遠になってしまったのは残念です。

今から急にお茶やスイーツでつながる仲間を作るのは難しいと思いますが、ラン以外の趣味で集える仲間やコミュニティーを見つけられるといいと思います。