走るの大好き!

8020(80歳で20kmを完走する)が目標の鈍亀ランナーです。

予定外のプロギングを済ませてからスカイブリッジを巡る43.6kmサイクリング

天気晴れのち曇り とても暑いが吹き抜ける風に救われる

 

6時前に気持ち良く目覚めました。

暑くなる前に手早く支度をしてウォーキングに出ました。

 

昨日の朝もウォーキングをしましたが、コース上に落ちているゴミがかなり多いのが気になりました。

一昨日の月曜日にプロギングウォーキングをしたばかりなのにたった一日でこんなに多いのかとびっくりしました。

昨日はペースを上げたウォーキングの日だったので、気になりながらも見て見ぬふりをして歩き続けてしまいました。

そのことが今日になっても気になっていたので、今日のウォーキングは予定を変更してプロギングを行いました。

吸い殻、紙ゴミ、お菓子の包み紙等の収穫でビニール袋がいっぱいになりました。

たった二日でこの量には少し驚きました。

朝は静かですが、日中は多くの人が行き交う生活道路ですから仕方ないと思います。

 

ちなみに22日と24日がプロギングウォーキングで23日はペースを上げたウォーキングです。

同じコースでも10分以上所要時間が余計にかかります。

 

帰宅後朝食と洗濯を済ませたら、昨日から自宅に泊りに来ていた娘と午前中にバイオリンの練習会に参加する妻を車で駅に送りました。

 

それから今度はサイクリングの支度をして出発したので家を出たのが9時30分を過ぎてしまいました。

焼けるような日差しと暑い空気はランやウォーキングだったら100mも進みたくないですが、幸いなことに自転車は走るだけで風を受けるので動いている時は暑さを感じません。

多摩川の河川敷まで来ると風も強めに吹いていたので、さらに気持ち良く走ることができました。

今回も給水ポイントが豊富な多摩川河川敷のサイクリングコースを走るコースにしました。

スカイブリッジを渡ってから初めてソラムナードの方に行ってみましたが、公衆トイレ横の入路の手前にしっかり「自転車やバイクは入れません」「手押しならば通行可」と表示されていて残念でした。

さすがにこの暑さの中で自転車を押しながら坂を上る気力はありませんでした。

 

一般道を走る区間はどうしてもストップ&ゴーが多くなるので平均スピードが落ちますが、サイクリングコースを走る区間は時速20kmを超えるペースで気持ち良く走れました。

 

時系列が前後しますが、昨日は自分の63歳の誕生日だったので、妻と娘と出かけました。

この日帰り温泉は本当に久しぶりに訪れました。

www.manyo.co.jp

水素風呂や薬草風呂にのんびりじっくり浸かって癒されました。

 

お風呂に入ってお腹が空いたので近くのハワイ料理のレストランに行きました。

www.skylark.co.jp

前から気になっていたお店です。

 

ランチタイムのセットメニューですが、ガパオライスもデザートのパンケーキやピスタチオケーキもなかなかのボリュームでした。

お腹いっぱいになりました。

 

ついこの間、還暦を迎えて定年退職をしたと思っていましたが、もう3年も経ってしまいました。

今は残りの2年と半年間を無事に勤め上げてから完全にこの業界から足を洗い、雇用保険の高年齢求職者給付金もしっかりもらって、憧れの年金生活に入るのが夢です。

 

明日と明後日は朝ウォーキングを済ませたら、母親がデイサービスに行っている間に母屋の掃除を徹底的に行うつもりです。