天気雨 気温は高くないが蒸す
関東地方も梅雨入りになりましたが、昨日は良い天気でした。
昨日は妻が所属している弦楽サークルの定期演奏会がありました。

重要文化財になっている歴史ある建物が会場です。
開演は午後2時からですが、メンバーは会場設営や最終リハーサルがありますので午前9時45分集合でした。
楽器や衣装などの荷物がかなりありますので、車で送迎してあげました。
私は会場の長椅子の移動やイス並べ等のお手伝いをしてから撮影係としてビデオカメラの設営をしました。
10時30分位には会場設営も終わり、メンバーの最終リハーサルが始まりましたので、私はお役御免ということで早速池袋の街散歩に出かけました。
大田区で生まれ、川崎で生活している私にとって池袋の街は渋谷、新宿、有楽町、上野等の繁華街と比べて馴染みが少ない街です。
妻の演奏会や芸術劇場でのコンサート等では何度か訪れていますが、街中をしっかり歩いたのは初めてでした。
地元の溝の口とは比べようもないほど繁華街の規模が大きく、昨日は土曜日ということもあってびっくりするほど人が多くて完全にお上りさん状態できょろきょろしてしまいました。
街散歩の第一目的は、事前に調べていた自転車用品店に行くことでした。
池袋には系列の店が2軒ありました。
最初に行ったのはこちらです。


昭和の匂いがプンプンする古い商業ビルの2階にありました。3階にはボウリング場もあるようで懐かしいボウリングのピンが弾ける音が響いていました。
今回のお目当ては消耗した自転車のブレーキシューとタイヤの交換のために必要な部品を探すことでした。
数多くの種類があり、その値段もピンキリです。ネット通販の価格と比較しながら探しました。
目ぼしい物は見つかりましたが、この街にはもう1軒ありますのでそちらものぞいてみることにしました。

サンシャイン60の高層ビルの目の前にある本店です。
1階が完成車コーナーで3階が部品コーナーになっていました。
3階に上がり、先ほどの店で調べておいた部品を探しました。
実はネットで目ぼしい物を見つけていたのですが、店員さんに確認するとそれはオフロード指向のマウンテンバイク用のブレーキシューでロード用としてはこちらの方が良いと丁寧に説明して勧めてくれました。

左が仏式バルブのタイヤチューブで右がブレーキシューです。
タイヤチューブはそれこそ種類によって価格差がかなりありましたが、このチューブはコスパが良く信頼性も高いと言われたので決めました。
ブレーキシューの品番のRがロード用を表すそうです。私がネットで見つけていた方は品番がMになっていたので、これはマウンテンバイク用を表すと教えてくれました。
ネットでもそのような説明は書かれていなかったのでとても助かりました。
良い物が安く買えて良かったです。
ちなみにタイヤも手頃な物がありましたが、さすがに持ち運びが大変なのでこちらはネットで購入するつもりです。
無事に買い物が終わり、まだ時間がありましたので昼食場所を探しました。
星の数ほどある飲食店から決めるのは大変でしたが、昔行ったのが懐かしくて決めました。


店お薦めのマグロ2色丼を食べました。
若者や観光客でごった返す他の店と比べてとても空いていてゆっくり食べることができました。
午後からの妻の演奏会は無事に終わり、妻もホッとしたようです。
撮影係の仕事も問題なく終えました。
夕方からメンバーの打ち上げがありましたのでその間私と後から聴きに来た娘と二人で食事をしながら待つことにしました。

昼食で丼ものをしっかり食べましたので夕食はライトにヘルシーにしました。
サラダとアサイボウルを娘とシェアーして頂きました。
これで終えれば完璧なダイエットですが、さすがにそれは辛いです。
場所を変えてデザートのシフォンケーキとコーヒーを頂きました。
妻の打ち上げは盛り上がったようで1時間位延びたようで8時30分過ぎに合流できました。
頑張ったメンバーの皆さんは楽しい打ち上げで良かったです。
雨の中の夜の運転になりますので事故や違反を起こさないように十分気を付けて帰ります。
なぜかその時間でも国道246がとても渋滞していたので駒沢通りに迂回して帰ったので家に着いたのは10時30分を過ぎていました。
長い一日になりましたが、妻のサポート、街散歩、買い物、娘との語らいが楽しめて満足です。
ではこれから雨支度してプールに行ってきます。