走るの大好き!

8020(80歳で20kmを完走する)が目標の鈍亀ランナーです。

クロールで3000m泳いだと息子のバイクのメンテ作業と庭木の手入れ

天気晴れ 暖かい

 

朝も気温が高めだったので布団から抜け出すのが楽でした。

自転車でプールに行きました。

身体を十分にローリングさせる、常に真下を見て泳ぐ、力を入れて腕を回したり、キックしたりしない、息をしっかり吐く、この4点を意識して最後まで泳ぎました。

花粉の影響で喉がいがらっぽく時々咳が出るので、今日は無理をせず最後まで1往復ごとにレスト10秒にしました。

 

クロールで60往復3000mを1時間30分で泳ぎました。

 

昨日の10kmウォーキングとほとんど同じ所要時間でしたが、スイムの方が時間がかかった気がするのはなぜでしょう。

疲労感は膝が痛くならない分スイムの方が全然楽に感じます。

 

息子が先月に仕事の帰りにバイクでこちらに来て以来、そのまま我が家の駐車場に置いてあります。

しばらく走らないとバッテリーが上がってしまうのでメンテを兼ねて乗って欲しいと依頼されていました。

バッテリーチャージャーで30分位補充電したり、タイヤの空気圧、ブレーキパッドの残量、クラッチレバーの遊びなど簡単なメンテをしました。

 

その後、試運転を兼ねて図書館とホームセンターへ行きました。

最近は125ccスクーターばかり乗っているので250ccのオフロードバイクに乗るのは緊張します。

しばらく走れば勘が戻って楽しく走れました。

20歳で自動二輪の免許を取得して以来42年間いろんなバイクを乗り続けてきました。

車は便利ですが、バイクは楽しいですね。

 

ホームセンターで買ってきたのはこの薬剤です。

我が家の庭には亡くなった父親が椿の木を何本も植えてあります。

きれいな花を咲かせてくれるのですが、毒虫のチャドクガがつきやすいのが難点です。

チャドクガの幼虫の毛に誤って触れてしまうと赤く腫れてしまい、長い間痛みやかゆみが続きます。

接触れなくても風で飛んだ毛や成虫の羽根の鱗粉が身体につくと腫れることもあります。

大人はともかく小さな孫達も庭で遊ぶことがあるので予防対策が必要です。

雑草対策のため敷いてある防草シートをいったんはがしてから根元に粒剤を撒きます。

その後液肥をかけて粒剤の成分が溶けて土中にしみこむようにしました。

20本以上ある椿の木の根元に全て粒剤を撒くことができました。

今週は水曜日位から雨が予想されていますので、さらに雨で粒剤が溶けて薬効成分が根から吸収されると思います。

薬の成分は3~4カ月は持続しますので、まだ幼虫が発生していないこの時期に撒いておけば5月や6月頃の一番注意が必要な時期に効果が現れると思います。

かなり面倒な作業ですが、昨年もこの作業をしておいたおかげで明らかに幼虫の発生が少なかったと思います。

 

明日は息子のバイクで市内の2カ所の病院を巡ってきます。

私と妻が病院に支払った医療費の証明書を申請に行ってきます。

医療互助事業の申請は面倒ですが、健康保険対象の治療費や薬代はほぼ全額が還付されますので、持病のため継続的な治療や服薬が必要な我々には安心な制度です。