天気雨 暑からず寒からずちょうど良い気候
ゴールデンウィーク中の外出自粛要請が功を奏したようで、コロナの感染者数も減ってきました。それに伴い、経済活動も少しずつ元の状態に戻りつつあるようです。
私は相変わらず暦通りの出勤を続けていますが、行き帰りの通勤電車内の人の数が連休以降確実に増えたと感じています。
電車の窓は大きく開けられていて走行中はしっかり風が抜けるようになっていますが、これから暑い日々が増えてきますので、冷房運転をするようになった時にどうなるか気になるところです。
昨日は甲状腺科の受診日でした。採血の後、主治医の診察がありました。
現在の体重を答えると、最初に受診した頃よりかなり減った理由を聞かれました。
肝機能値の改善のために禁酒して食事内容も低炭水化物を意識していることを伝えると褒めてもらえました。
4月の下旬に順調に減量して喜んだのもつかの間、昼食の量を少し戻しただけですぐに上昇傾向に戻ってしまいました。
5月に入ってからは、80.0kgのデッドラインをめぐって身体のホメオスタシスとの攻防戦が続いています。
うまくいったように見えてもちょっと気を抜くと再燃してしまう所はコロナ対策と似ていると思いました。
再燃させない取り組みを継続していきます。
以前から両足の指の外反母趾が気になっています。
普段歩いている時や短い距離のランニングでは問題ないのですが、ハーフマラソン以上の長い距離をしっかり走ると爪が圧迫されて指先が内出血を起こしてかなり痛いです。
5本指ソックスを履けばかなり症状を予防できるので、レースの時は必ず履くようにしています。
ただ日常生活で毎回5本指ソックスを履くのは面倒なので、何か良い対策品はないかと探していましたが、かさばる形状のサポーターが多く、価格もそれなりでした。
そんな中、手軽さ、価格の面で良さそうなものを見つけました。
柔らかいシリコン製で洗って繰り返し使用できます。
装着前の両足の指の様子です。
特に左足の方が第2指に一部重なる位曲がっていて、しかも陥入爪なので圧迫されている箇所が炎症を起こしやすいです。
装着後はこの位まで改善されました。
既にウォーキングや5km程度のジョギングの時も毎回装着してみましたが、爪が当たることがなく、快適です。また、装着した物が皮膚とこすれて痛くなることもありません。
最初はすぐに破れてしまうのではと心配しましたが、耐久性もあるようです。
構造的に外反母趾を矯正するまでの機能はないと思いますが、日常生活でもできるだけ装着時間を長くして快適に過ごそうと思います。
緊急事態宣言の発令後、外出自粛要請や運動施設の閉鎖が行われてからは、日常の運動内容が変わりました。
これまで月に1回のペースで参加していたハーフマラソンやフルマラソンの大会も全て中止になり、少なくとも今年中は新たな大会にエントリーする予定はありません。
そのため20km~30kmの距離のロング走練習も必須条件ではなくなりました。
30km以上の練習は走力向上のためにはとても大事ですが、疲労感や身体の免疫力への影響も少なくありません。
今はコロナウイルスにできるだけ感染しないために身体の免疫力を維持することが一番大切です。
健康を維持し、免疫力低下させない程度運動内容は人によってさまざまだと思いますが、私には5km位のジョギングとウォーキングを日々行うのが適しているようです。
最近のジョギングとウォーキングの内容をまとめてみました。
これは休日のジョギングの分です。これ以外に平日は休憩時間に静かな深大寺を巡る一人ジョギング5.5kmを8日、12日、13日、14日の4回行いました。ペースは休日とほぼ同じです。
これは先週からのウォーキングの分です。
ウォーキングは最近はほぼ毎日続けています。
以前は休日の日中に行っていましたが、気温が高くなってからは平日帰宅して先に夕食を済ませてその後ナイトウォーキングをするようになりました。
真夏になれば蒸し暑い熱帯夜になるのでしょうが、今はまだ日中は暑くても日が落ちると湿度の低い涼しい風が吹き、歩くには最適な気候になります。
日中に近辺の高級住宅地を歩く時は広い庭の奥の豪宅からは人が生活している気配を感じることができない位の静けさですが、夜に歩けば当然家の明かりが点いていますのでこんなすごい家に生活している人がいるんだということをあらためて実感できます。
またコース途中の高台からは都心方面の夜景を楽しむことができます。
新宿副都心、蒼い照明の東京スカイツリー、再開発中の渋谷の高層ビル群、そしてオレンジに輝く東京タワーが一望できます。
私の古いスマホで撮影した画像の100倍実際の景色は素敵です。
歩みを止めてしばらく眺めて感動しています。
明日は天気が回復するようです。
ステイホームの原則を維持しつつ、無理なく運動しようと思います。